2023年3月28日火曜日

校長雑記#89【祝 落成】

 今日は学校の敷地内にある「にこにこクラブ(学童保育)」の施設の新築落成式がありました。




ピッカピカの部屋。

学童の子どもたち、大切に使えよー。 (原)

2023年3月24日金曜日

校長雑記#88【最終日にして初めて…】

本日、修了式を行いました。

今まで全校行事はすべてオンラインで行っていましたが、今年度初めて全校児童が体育館に集まりました。


気がつけば、4月に渡されたたくさんの教科書もひと通り学び、それぞれに心も体も成長した一年になったことと思います。つくづく、一日一日の積み重ねって大切ですね。


そして、例年は4月に行われる離任式ですが、今年度は修了式の後に行いました。(報道発表が児童の在校時に行われるため)


今回異動する(県費の)教職員は、

藤井 洋子 教頭先生 (笠岡市立大島小学校へ)

柚木 祐子 先生 (金光吉備小学校へ)

岩本 久仁子 先生 (鴨方西小学校へ)

石川 雅子 先生 (里庄町立里庄西小学校へ)

大江  綾 先生 (兵庫県の小学校へ)

金光 幸子 先生 (六条院小学校、金光吉備小学校へ)

中島 朱音 先生 (総社市立山手小学校へ)

西平 真音 先生 (兵庫県の幼稚園へ)

田邉 恭佳 先生 (金光小学校へ)

清水 真理子 先生 (鴨方西小学校へ)

となります。

いろいろとお世話になりました。新天地でのご活躍をお祈りします。



児童のみなさん、4月に、また元気なみんなの笑顔に会えることを楽しみにしています。

(原 春休みは映画『スラムダンク』が500円で観れますよ


2023年3月22日水曜日

校長雑記#87【今日は特別…】

 今朝、登校する児童から、

「あー、テレビ観たいなぁー」と私に聞こえるような独り言…

わかってますよ。





ということで、教室では…



パブリックビューイング会場と化した教室で、一番盛り上がっていたのは担任かも…

そういえば、2009年の私もこんな感じでした。 (日本代表監督と出身大学が同じ でした

2023年3月17日金曜日

校長雑記#86【卒業おめでとう】

(卒業式練習の一場面)

私「卒業式当日はがんばりましょう」

卒業生「はい」

私「こういう時は、『はい』じゃなくて『お前もな』がいいかな...」

卒業生「えっ…」

私「それでは、卒業式当日はがんばりましょう」

卒業生「お前もな!」


で、迎えた卒業式本番。



練習の成果を発揮し、成長した姿と感謝の気持ちが保護者の方に伝わったのではないでしょうか。

とてもいい式になったと思います。(私もがんばりました…)


式後、運動場で卒業生たちと記念撮影会。

私「4月からもがんばれよ」

卒業生「お前もな!」

…ありがとう。お互いがんばりましょう。 【原】




【追記】

修了式の時に予告していた、「『ありがとう』の反対は? 続きは卒業式の式辞で。」

正解は『あたりまえ』でした。

もうすぐコロナ禍の制限も終わりそうです。

卒業生のみなさん、あたりまえの日常と、自分にかかわるすべての人に感謝の気持ちがもてる人になってください。


【追記②】

昨日は、鴨方東幼稚園の卒業式でした。

年長二人だけで運動会も発表会もがんばっている姿を見てきただけに、入場の時から胸がいっぱいになり、涙があふれてきました。

二人とも本当によくがんばりました。鴨方東小学校への入学を楽しみに待ってるからね。



2023年3月12日日曜日

校長雑記#85【鴨山へ…②】

 今日は、鴨東セカンドスクールに紛れ込ませてもらって、鴨山に登ってきました。

悪天候で延期されていた企画でしたが、今回は咲き始めたヤマツツジを見ながらの絶好の登山日和となりました。

(山道にはヤマツツジやスミレが咲き始めていました)

(鴨神社 拝殿には「賀茂神社」と書かれています。)

(忠魂碑の丘)

(鴨山山頂)

(鴨山城址碑)

(摩崖仏<まがいぶつ>)

(浄光寺で閉校式)

学区にあるこの山は、距離も標高も適当で、学区が見渡せて、歴史(城址、磨崖仏など)があるなど、魅力がたくさんあります。ぜひ、地域学習の学習材に取り入れたい場所です。

鴨東セカンドスクールは今年度は今日が最後なので、下山後、閉校式が行われていました。
スタッフやボランティアの保護者のみなさんにも頭が下がりますが、セカンドスクールOBの中高生がボランティアとしてたくさん参加していてるのも素晴らしかったです。

今回参加したみなさん、地域の方々に感謝し、ぜひ来年度も生徒として、OBとして参加してください。

そして、いよいよ来年度は、通学合宿が復活できそうですね。
多くの児童が参加し、充実した活動になることを楽しみにしています。
寝過ごして遅刻した  でした

2023年3月8日水曜日

6年【学校に感謝プロジェクト】(3月6日)

 3月6日月曜日、ボランティアの皆さんのご協力をいただいて、

トイレ掃除と溝掃除を行いました。


「最高学年として、卒業前に感謝の気持ちを表したい」

「お世話になった学校に恩返し」


午後の2時間を使って、普段できない細かいところまで、

みんな一生懸命きれいにしました。


ボランティアの皆さん、子ども達の安全見守りと活動支援を、

ありがとうございました。


卒業まで、登校するのはあと7日。


様々な場面で、「ありがとう」の言葉にのせて、

感謝の気持ちを伝えていきましょうね。












2023年3月7日火曜日

校長雑記#84【いつも『ありがとうございます』】

 この日曜日に、学校運営協議会とPTAの有志の方々が、校舎北側の雑草ゾーンに防草シートを張ってくださいました。(実は、使わなくなった体育館のフロアシートです…)





そして、今日は地域の方がグリーンベルトの花壇に苗を植えに来てくださっていました。

鴨東セカンドスクールもそうですが、ボランティアのみなさんは、私たち教職員の負担にならないように、それぞれ勝手に(適当な言葉が見つからない…)やってくださっています。
校内の環境整備とともに、教職員の働き方改革まで協力していただいて、感謝しかありません。本当にありがとうございます。

以前研修会で、「学校の先生は、学校ボランティアの手伝いではなく、自分の地元でしっかりボランティアをしてください」という内容の話をされていましたが、どちらもできていない自分に反省しています。  (原)

2023年3月1日水曜日

校長雑記#83【たくさんの『ありがとう』】

 今日は「6年生を送る会」がありました。(詳しくはコチラ

見ていて、1~5年生の出し物とプレゼントから、たくさんの『ありがとう』の気持ちが伝わってきました。



6年生も、「自分もそれなりに誰かの役に立っていたのかな…」という実感(自己有用感)が持てたのではないでしょうか。

卒業式では、6年生の皆さんが感謝の気持ちを伝える番ですね。
(私も式辞では『ありがとう』について話す予定です。)  
いよいよ明日から体育館での練習が始まります。
いい卒業式にしましょう。  (原)



【追記】
今朝、鴨方中学校の生徒があいさつ運動で校門に立ってくれました。

来年(度)は、君たちも中学生として立ってくれるんですね。
楽しみにしてますよ、6年生。

「6年生を送る会」(3月1日)

 3月1日 6年生を送る会が行われました。前日まで、5年生が一生懸命準備をし、会場はとてもきれいにかざりつけられています。



いよいよ6年生の入場です。

思い思いのポーズをとりながら、にこやかに入場してきます。


はじめの言葉、5年生代表がはきはきと言うことができました。


1年生の出し物です。感謝の気持ちをスライドにまとめました。プレゼントのメダルをかけてあげているとき、6年生はとてもうれしそうでした。



2年生、3年生はすてきな歌のプレゼントです。



4年生は、元気よく、6年生との直接対決を申し込みました。なわとび、バスケ、クイズで戦い、2対1で4年生が勝ちました。でも、6年生はとても楽しんでいました。



出し物の最後は5年生です。思い出の写真を見ながら、ところどころにおもしろい劇を入れて、6年生を楽しませていました。



いよいよ引き継ぎ式、「小学校の伝統を守っていってください」という6年生に、「立派な6年生になります」と、力強く話す5年生。しっかりと伝統が引き継がれました。


校長先生のお話の後、終わりの言葉、6年生が今日の感想を話しました。とてもうれしかったようです。



最後に、6年生を拍手で見送り、会は終了です。


終了後すぐに、4・5年生が力を合わせて手際よく片付けをしていました。