鴨方東小ブログ
「やってみよう!」がいっぱいの 岡山県浅口市立鴨方東小学校
2025年10月28日火曜日
4年【光とかげから生まれる形】(10/23,10/27)
›
4年生は図画工作科の学習で、いろいろなものを組み合わせてオリジナルの影をつくる活動をしました。 「ボールがうまく乗っかるかな。」 「バランスをとって・・・」 「いろいろな道具を組み合わせてみよう。」 「自分たちのかげも組み合わせてみよう!」 楽しい作品がたくさん生まれました。 ...
5年【流れる水のはたらきを調べました】(10/24)
›
理科で、流れる水のはたらきについて学習しています。 今日は、流れる水のはたらきについて実験しました。 小学校の理科室に、突如として登場した砂に、みんなワクワク、ソワソワ! 心を躍らせながら、実験開始! 砂に川に見立てた溝を作ります。 透明シートに、水を流す前の川幅をペンで記録...
全校 【ふれあいタイム】(10/23)
›
毎月1回、縦割り班で集まって楽しく遊ぶ時間をもっています。 6年生が毎回遊びの計画、司会、進行をしてくれています。 外では、秋晴れの気持ちよいなか、思いっきり走り回って、ふやしおに、こおりおに、などのおにごっこを楽しんでしました。 ...
低学年【キラキラの笑顔を届けた運動会!】(10/25)
›
10月18日の運動会、たくさんのご参加ありがとうございました! 一生懸命、練習してきた成果を出し切り、 子どもたちも「やり切った~」と満足そうな笑顔で溢れていました。 低学年の表現では 「みんなで楽しむ」を目標に、練習の時から、自分たちも見てくれている人もみんなが楽しくなれるよ...
2025年10月24日金曜日
2年【委員会体験報告会】(10/24)
›
委員会の弟子入り体験を終えて 今日は委員会体験の報告会をしました! 2年生になって使い始めたcanva!! 一生懸命文字を打ち込んだり、写真を入れたりすることができるようになりました。 そんなcanvaを使った、ポスターやクイズを作ったり、 手書きでポスターを作るなどして、 工...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示