鴨方東小ブログ
「やってみよう!」がいっぱいの 岡山県浅口市立鴨方東小学校
2025年7月18日金曜日
全校【第1学期終業式】(7/18)
›
児童のみなさん、第1学期72日間、よく頑張りましたね。 川上校長先生からのお話では、 新しいクラスの人とは仲良くなれましたか? 困っている友達に、声を掛けることができましたか? 先生の話をしっかり聞けましたか? など、1学期を振り返る質問がありましたね。 オンラインの画面から、手...
5年【The last English class of the first semester!】(7/15)
›
The last English class of the first semester! 「1学期最後の英語 の授業」がありました! 1学期の総まとめとして、 1学期に学習したことを使った ゲームをしました。 1人100ドルを持っていて、正解したらその分プラス、不正解なら賭...
2025年7月17日木曜日
4年【着衣泳】(7/17)
›
今日の水泳の学習は、水難学会の頃末さんに来ていただき、着衣泳を行いました。 万が一、水の事故にあったときに命を守るための学習です。 まずは、水に入る練習。水慣れをして、後ろを向いて深さを確かめながら、そーっと入ります。 水の中で浮く練習をしました。 初めて服を着たまま水の中に入っ...
2025年7月11日金曜日
4年【1学期最後の習字の学習をしました!】(7/11)
›
本日は、地域の和霊祭に出展する習字を練習しました! 夏に関する漢字、好きな漢字、名前に使われている漢字など、自分の好きな漢字を選んで 一生懸命に練習をしていました! 授業の終わりには、「先生!こんなに上手にかけたよ!」 「きれいに書けたから、これを提出する!」など 自分の書いた...
2025年7月10日木曜日
5・6年、保護者、地域【熟議の会 参加者求む☆】(7/4)
›
今年もやります、熟議の会。 来る 7月23日(水)。 時間は、15:00~16:30。 参加者は、児童(5・6年) 保護者の方 地域の方 教職員 です。 参加申し込みは こちら ≪R6 熟議の様子≫ 鴨方東小の 「やってみよう」 にふさわしい、 「子ども主体の学校づくり・地域づく...
2025年7月9日水曜日
あい・かも文化チーム【ひがさきおどりについて教えてもらいました!】(7/9)
›
本日、あい・かも文化チームは ひがさきおどり保存会の今城さんを講師にお招きし ひがさきおどりについて理解を深めました。 鴨方町の歴史や、ひがさきおどりが作られた理由について教えていただいたり 事前学習の時に考えた質問に答えていただいたり、 ひがさきおどりの歌を聞かせてもらったりし...
2025年7月4日金曜日
6年【ナップザックを作ろう!】(6/9~7/2)
›
6年生はナップザック作りに挑戦しました。 5月に好きな柄の生地を注文し、楽しみにしていたナップザック作りです。 「修学旅行に持って行きたいから、丈夫に縫うぞ!」 「丁寧に作って、縫い目がきれいなナップザックを作りたいな。」 それぞれめあてを決めて、ナップザック作りを始めました。...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示