2023年12月2日土曜日

校長雑記#127【自走する小学校】

 最近、自由進度学習を実践する先生が増えてきています。

(自由進度学習とは、授業の中で自分で計画を立てて学習を進める学習スタイルです。)


例えば、教室の前半分は学び合いの、後ろ半分は個別学習のスペース。


例えば、単元のまとめは、自分で問題を選び、タブレット端末上の解答を見て自己採点。

(それぞれ自分のレベルにあった問題を解いています。)

本年度の本校の重点取組の中では「自由進度学習」について全く触れていませんが、重点取組はおおむね達成できているため、先生たち独自で次のステージにチャレンジしています。

一方、児童は、児童会(運営委員会、専門委員会)が中心となって登下校のマナーについて、意識の向上を図るキャンペーンを行っています。


この取組も、年度初めには全く計画していなかったことです。

さらに、6年生は、運動会後から次の目標を立てて、始業前から縄跳びにチャレンジしています。

まさしく、大人も子どもも“自走”しています。
さすが「『やってみよう!』がいっぱいの鴨方東小学校」。すばらしい。  (原)





【追記】
今年は、校内にたくさんの菜の花の種をまきました。順調に芽が出て育っています。
卒業式の時には、菜の花が咲き誇っている中で、卒業生を見送りたいと思います。
菜の花の成長は、卒業までの逆算でもありますね。



【追記2】
児童のみなさん、登下校マナーについて、こんな記事もありましたよ。参考までに。


(※最後のYouTubeが見られなかったら、先生か保護者の方に見せてもらってください。)