5年生になってやりたかったこと・・・
それは・・・
高学年遊具が使えること!!
長蛇の列ができています。
1歩ずつ、1歩ずつ、踏みしめて、渡っています。
「楽しいーーーーーー!」
「揺らさんで~!」
「こわ~~~!」
ピース!(余裕ですね、、、すごい!)
安全に、楽しく、遊んでくださいね!
今度、私も挑戦してみます。
(八幡)
5年生になってやりたかったこと・・・
それは・・・
長蛇の列ができています。
1歩ずつ、1歩ずつ、踏みしめて、渡っています。
「楽しいーーーーーー!」
「揺らさんで~!」
「こわ~~~!」
ピース!(余裕ですね、、、すごい!)
安全に、楽しく、遊んでくださいね!
今度、私も挑戦してみます。
(八幡)
今日から、5年生!高学年の仲間入りです!
着任式、始業式が終わり、5年生学年開きを行いました。
5年生全体で目指したいこと、大切にしたいことを話しました。
「自分らしく」と「協力できる」、虹のような5年生を目指します!
話をしていると、
ピシッと背筋が伸びたり、
しっかりと目を見て話を聴いたり、
高学年らしい姿がキラキラ光っていました。
鴨東の高学年として、これから1年、成長が楽しみです。
がんばるぞ!5年生!!
1年間、よろしくお願いします!
(八幡・戸川・友田)
4月7日
ついに最高学年としての1年がスタートしました!
始業式に向かう姿勢、話を聞く態度から、これから始まる1年への期待感とやる気を感じました。
さらに、式のあと全体に呼びかけると、会場の片付けをたくさんの人が手伝ってくれました。
初日から、学校全体のために進んで行動する頼もしい姿が見られて、うれしかったです。
春うららの言葉が似合う季節の中、
転入生と、新しく来られた先生方が、
新しくチーム鴨東の仲間となりました👦👨👩
ようこそ、鴨方東小学校へ☆
着任式
児童代表 歓迎の言葉
新年度最初の「やってみよう」でしたね。素敵な挨拶でした。
最高学年として、たくさんの「やってみよう」を実現してくださいね。
ということで、児童の皆さん。
今年度も「やってみよう」の精神で、
いろいろなことに取り組んでいきましょう。
そして、まずは4月、
「新しい自分」「目標」「努力」を胸に、
がんばっていきましょう☆
令和7年度も、どうぞよろしくお願いします。
6年生の皆さん、片付けをありがとうございました。
(石川)