今日も玄関が季節の花で彩られています。
いつもお花を用意して飾ってくださりありがとうございます。
先日は校長室の柿が熟し、気温の変化より先に秋を感じました。(その写真はないのですが)
はじけた栗の実は理科の教材に変身しました。
彼岸花は国語科の教材「ごんぎつね」に出てくる花です。
「曼珠沙華」を知ったのは小学生の時でした。
漢字のインパクトからとても印象に残っています。
話がそれますが、「無花果」はなんと読むでしょう。4年生にクイズを出しました。何人かの児童が答えることができました。
すごい!!
お花があるだけで話題も広がります。さらに、稲の雄しべの話やどんぐりのある場所など、たくさんのことを教えていただきました。
学校を美しく飾ってくださるうえに沢山の情報や知恵を授けてくださり
そんな方々が学校を応援してくださっているなんて無敵です。素敵すぎます。感激です。
心に花が咲いたので、お礼を兼ねたご報告まで
(友田)