2022年11月3日木曜日

6年生 自主学習ノートのご紹介

 先日、衝撃を受けました。


この自主学習ノート・・・


自ら公式を編み出したAさん。

高校の数学Aの内容です。

すごすぎます!!

Aさんの考えをAさん自身がクラスのみんなに説明しました。
「すげー!」
「Aさんの頭良すぎて、自分には分からん・・・」
「あー!そういうことか!!」
「一個ずつ減っていくんか!!!!」
「よく分からんけど、Aくんがすげーってことがわかった」
「先生!先生はこのこと知ってたんですか?」

こんな仲間がいるから、聴き合い学び合えるから、
子ども達はお互いをさらに成長し合えます。
Aさんありがとう!!



Aさんが説明した翌日。
Bさんがその日の自主学習で、自分の学びを深めていました。


Bさんのすごいところは、
自分で決める課題を選ぶ力もさることながら、
自ら課題を選ぶ力、
挑戦する力、
自分の考えを表現する力・・・。
何よりも、公式が本当に使えるのか、検証をしてきたその主体性にあります。
「やりたい」を見付ける力。
Bさん、ありがとう!!



そして、もう一度Aさん。
昨日の自主学習の内容を、高校数学Aの「順列」にまで高めてきました!!


Bさんと同じく、「やりたい」を見付ける力にほれぼれします。
また、よく分からなかった部分をおうちの方に聞いて、
まとめているところも素晴らしいです。

おうちの方のご協力、大変感謝しております。
おうちの力あっての自主学習ですね。
ぜひぜひ、子どもの疑問について、
教えたり、一緒に悩んであげたりしてもらえると、
子どもたちの「知りたい」「分かりたい」「調べたい」「やってみたい」
気持ちが大きくなることでしょう。
おうちの方、ありがとうございます!!


鴨東っ子のみなさん。
これからも、自分の興味のあることをまとめ、
何よりも学習を楽しんで、
どんどん学びを広げて深めていってください!! (石川 将)