2025年5月30日金曜日

栽培・美化委員会【人権の花を植えました!】(5/29)


今日は、人権擁護委員の方、ボランティアの方に来ていただいて、昼休みの時間に、「人権の花」を植えました。 


「人権の花」の活動は、花を育てることを通して、

「やさしさ」と「思いやりの心」を育んでいくことを目的としています。




マリーゴールドやヒャクニチソウなど、グリーンベルトの花壇に植えていきました。


ボランティアさんの手を借りながら、、、



友だちと協力しながら、、、




今日もまた、栽培・美化委員の目標である、「花がいっぱいの学校」に近づきました!


「やさしさ」と「思いやりの心」。

「人権の花」活動の目的も達成できるように、頑張りたいですね!


すくすく育って、きれいに咲くのが、楽しみです!



お忙しい中、人権擁護委員の吉岡さん、ボランティアのみなさん、草取りやお手伝い、最後の水やりまで、、、ありがとうございました!


(先日の1人1プランターも、今回の「人権の花」も、校門から続くグリーンベルトにありますので、学校に来られる機会がありましたら、ぜひ見てみてください!)


(栽培・美化委員会 工藤、八幡)