生活科の「えがおのひみつ たんけんたい」の学習で
今回は放送委員会に弟子入りした様子をお伝えします。
まずは、インタビューに行って
放送室に行って、実際の機材を見ながら放送の仕方を教えてもらいました。
「来週の放送、やってもらおうかな~」と言われると
「できるかな~」
「楽しみ!!」
とワクワクな様子でした。
そして迎えた当日…
自分の名前を言ったり、放送原稿を読んだり、上手にお昼の放送ができました。
聞いているクラスの子どもたちも「すごい!すごい!!」と盛り上がっていました。
放送委員会に弟子入りしてから
給食の放送時には
「放送委員さんが頑張ってくれているから、しっかり聞こう」
と放送を聞く姿にも変化が見られました。
日ごろから自分たちを支えてくれている委員会の人たちへの
感謝や憧れにつながっているように感じました。 (樋口)