10月6日(月)、7日(火)で、海の学習に行ってきました!
初めての宿泊研修に、どきどき、わくわく!
海の学習では、チャイムがない中で、しおりを見て、次の行動を考えたり、
5分前行動で時間を守ったり、
自分の役割を全うしたり、
他校の5年生と交流したり、
砂の芸術や、
カッター研修で、
地引き網で、
仲間と協力することで、大きなパワーが生まれることを実感したり、
学校とは違う場所で、とても貴重な経験をしました。
学校に帰ってきてから、解団式。
疲れている中でしたが、しっかり話を聞く姿に、海の学習での成長を感じました。
海の学習から一週間が経ちました。
運動会練習や日々の学校生活でも、
渋川青年の家の生活信条である「秩序・友情・実践」を
心がけ、学びをいかしている人をたくさん見ます!
ステキだなと思います。
これからも、一緒にがんばりましょう!
(八幡・戸川)