2023年9月29日金曜日

4年【体育科 走り幅跳び】(9/28)

4年生の体育科の学習で、走り幅跳びに挑戦しています。


「もう少しゴムを高くして!」「もう少し後ろに下げて!」

と、自分の目標を少しずつ更新しています。



「今のふみきり良かったよ!」「あと5センチ後ろでも跳べるよ!」

と、アドバイスをし合う声が聞こえてきます。

進んでみんなのために土をならしたり、ゴム紐を持ったり、記録を見たりしている人もいます。学び合う姿が輝いています。

(北角)




全校【中2職場体験#2】(9/28)

中学生の先生たちの表情が、柔らかくなっているように思いました。

昨日は、緊張していたのかしら?

1日の振り返りでは、できたところと改善点をよく分析していて、

立派だなぁと感じます。


明日が最終日、できるだけ多くの課題をクリアすることができますように。(石川) 








2023年9月27日水曜日

全校【中2職場体験#1】(9/27)

 27日(水)から29日(金)まで、鴨方中学校2年生(卒業生8名)が

職場体験のため来てくれています。


子ども達に「○○先生」と呼ばれて、嬉し恥ずかし、といったところでしょうか。


この3日間で、いろいろな経験をしてほしいと思います。

中学生の皆さんも、「やってみよう!」

そして、未来の同僚として、一緒に働きましょう!

「通いたい」「通わせたい」「協力したくなる」「働きたくなる」!!



2時間目 3年生

スタート合図、助かりました。ありがとう。



片付けをありがとう。

今日の中休み、外遊びをしている子どもがたくさんいました!

10月からは、

「休み時間の過ごし方は、子ども達が自分で考えて決める」ということで、

外遊びで体を動かしてくれるだろうか

と、保護者も、職員も、地域の方たちも心配していたところです。

体験に来てくれている先生たちの力です。ありがとう!!(石川)









2023年9月25日月曜日

なかよし学級【自立活動】(9/20)

 今回の自立活動も、体の運動機能を高める動きを中心に活動を組みました。

マットの上をほふく前進で進みます。上のネットに当たらないように、腕と足の力を使っています。


先生が示す形を見ながら、同じものを長い紐で作ります。〇や♡、☆と、難易度がどんどん上がりますが、友達と協力して同じ形を作っていきます。



そして跳び箱よじ登り。体全部を使って登って降ります。だんだん慣れてきて、バランスを取りながら手を使わずに登り降りする姿も見られました。


しっかり体を動かした1時間でした。




2023年9月22日金曜日

3年【社会科見学 スーパーマーケット】(9/22)

 

社会科「店ではたらく人びと」の学習で、

スーパーマーケット(コープ鴨方店)に見学に行きました。


これまでの学習で、

商品はどのように並べてあるのだろう?

一日にどのくらいお客さんが来るのだろう?

サービスカウンターは何をするところだろう?・・・

たくさんの疑問が出てきました。


まずは、クラスごとに分かれて見学をしました。






果物、魚、肉、、、商品の並べ方にはたくさんの工夫がありましたね!!





そして、特別にバックヤードの見学までさせていただきました。
魚をさばいている様子や肉を加工している様子など普段は見られないお店の裏側に
驚きがいっぱいでした。


その後、たくさんの質問に答えていただきました。




学校に帰ってから、子ども達は学習の振り返りをしました。

「旬のおいしいものを見てもらうと、お客さんが買いたくなったり、新鮮な物が売っている   お店だと思ったりするから、果物や野菜が出入口付近に並んでいるということを知ってびっくりしました。」

「商品が傷まないように、肉や魚などを切ったりさばいたりする作業を素早くすることにびっくりしました。お店の方がお客さんの安全のためにたくさんの工夫をしていることが分かりました。」


など初めて知ったこと、驚きや発見がたくさんありました。


コープ鴨方店の皆様大変お世話になりました。ありがとうございました。   (山下)







2023年9月21日木曜日

3年【音楽 合奏】(9/19 . 9/21)

 

音楽の授業で、「ゆかいな木きん」の合奏をしました。

3年生になって初めての合奏の授業です。







残念ながら、感染症対策のためリコーダーを入れての合奏はできませんでしたが、

オルガン2パート、木琴、タンブリンに分かれて演奏しました。










グループの友達の音をよく聴いて、息を合わせて練習しました。
教え合ってどんどん上達しましたね!

速いテンポでも演奏できるようになりました。


リコーダーが入るとどんな演奏になるかな? 
演奏できる日が待ち遠しいですね!


5年【家庭科 ミシンで返しぬい】(9月19日、9月21日)

 前回の家庭科の時間に、ミシンを使って直線ぬいをした5年生、

今回は、返しぬいに挑戦しました。


前回の学習を思い出しながら、ミシンの上糸をかけたり下糸を出したりしました。



「返しぬいレバー」を押して、ぬったところが戻っていくと、子どもたちから「おぉー!」という声が!



ミシンの扱いにも段々慣れてきました。


まっすぐの縫い目がきれいでした。



ボランティアの方々にも色々なことを教えていただいています。


5年い組の学習に来てくださった、阿藤さん、瀬尾さん、坂根さん、

ろ組の学習に来てくださった中新さん、安田さん、大岸さん、

ありがとうございました。

全校【9月の参観日③学校保健委員会】9/7

PTA生活安全教室、参観授業、懇談の後、学校保健委員会を開催しました。

一日の最後の会にもかかわらず、足を運んでくださったみなさん、ありがとうございました。


前半は、養護教諭より

 ・児童保健安全委員会の取組

 ・すこやかカードの集計結果について

 ・児童保健安全委員会の読み聞かせ動画『でっかいでっかいモヤモヤ袋』

について、報告させていただきました。

本校児童の実態を知ることで、生活面に関心をもち、

おうちで意識して声掛けをしていただけると嬉しく思います。






後半は、学校医の永廣格(いたる)先生による、
『認知症について』。

人間だれしもなる可能性がある症状だということ。
長生きをすれば当たり前だから、家族や近所の方に一言伝えておくことで、
地域に理解して見守ってもらい、安心して生活ができるということ。




その他にも、「患者さんご家族へのお願い」として、

”否定しないでくださいね”
   ”ありのままの姿を受け入れていきましょうね”
      ”医療や介護、公的サービス、援助を上手に使いましょうね”

など、ポイントを分かりやすく、優しい言葉でお話をしてくださいました。

子どもも大人も、自尊感情が大事だなと、痛感しました。
「人にやさしく」(6年生の学年目標です)
生きていきたいなと思った学校保健委員会でした。(石川)

全校【9月の参観日②PTA生活安全教室】9/7

「こころとからだを守る 防犯といのちのおはなし」と題し、

講師に 鳥越千裕先生をお招きして、

お話をいただきました。



ファミレスで、子ども一人でトイレに行かせたときの話は、ゾッとしました・・・。


子どもはもちろん、わが身も守るための対策がよく分かり、

貴重な時間となりました。


是非この情報を鴨東に広めて、

自分でこころとからだを守れるように

なる必要があるなと思いました。


PTA生活部のみなさん、ありがとうございました。(石川)

2023年9月15日金曜日

修学旅行速報#11

 暑さでバテバテの中、大仏様を拝んでましたが、鹿のエサやりで、やっとみんな元気になりました。

無事全ての行程を終えて、予定通り奈良を出発しました。

これからDVDを観ながら帰路に着きます。






尚、高速道路で通行止めがあるため、別ルートを通る予定です。

到着時刻は、コドモンでお知らせします。