2024年6月28日金曜日

4年【環境学習~水の教室~】(6/27)

 今日は、水についての学習を行いました。

浅口清掃センターの方に教えていただいたり、実際にジオラマを見せていただいたりと、より詳しく学習を進めることができました。

はじめは、水クイズ!

自分の生活でどれだけの水が使われているのかを考えました。

なんと、、、214L(2Lのペットボトルが107本分)を使っているそうです!!

子どもたちもびっくり!


次はグループに分かれて、水の行方や、もし森林やダムがなかったらどうなるのかを話し合いました。

「ダムがなくなったら、水不足になるんじゃない?」



ジオラマを使って解説をしてくださいました。


森林やダムをなくして水を流してみることで、森林やダムの役割に気づくことができました。

(ぜひ、子どもたちに聞いてみてください☺)

このジオラマにごみを流してみると、、、、

「えーーーーーー!!!」

「田んぼに行った、海に流れたら取れない。」

実際に目にすることで、いろんな場所に影響を与えていることにも気づきました。

「水を大切にしたい。」「ごみを捨てたら大変なことになる。」など、自分事として振り返ることができました。


【浅口清掃センターの方から子どもたちへの宿題】

シャワーを使うのと湯船にお湯を溜めるのとでは、どちらが節水になるのか?

湯船からどれだけ減ったか、また、浴槽の中でシャワーを使うと比べることができるそうです。夏休みにでもぜひ、試してみてくださいね!       (奥河)



1年【安全教室】(6/26)

地域ボランティアの方にきていただいて

安全に登下校するために大切なことを教えていただきました。


子ども110番の家についても教えていただきました。

子どもたちから「見たことがある!」「知っている!」という声があがっていました。



お話の後、ワークシートを使って、「友達と一緒に帰る」「通学路を通る」など5つのことができているか確認をしました。子どもたちも集中して取り組んでいます。



今回、学習したことを生かして、安全に登下校ができるといいですね!
いつも見守ってくださり、ありがとうございます。
(山本ゆ)






2024年6月27日木曜日

5年【田植え体験】6/26

 毎年恒例の米作り!

今年も大岸さんをはじめ、たくさんのボランティアのみなさんに助けていただきながら、田植えを体験することができました。



田んぼの水を入れた泥の中に足を入れるという、ほとんどの児童が初めての体験に、

「キャー」「何これ」「こける」という声が乱れ飛び交っていました。



しかし、しばらくやってみると慣れてきたのか、さくさく稲を植えていました。

子どもたちの順応の早さに驚きです!

(列が曲がったり、束の太さがバラついたりしていることには、多少目を閉じていますが)





終わったころには「米作りって大変なんじゃなぁ」という話声がちらほら。

8月の下旬ごろには、稲の花も咲くそうなので、今から楽しみです。

稲も子ども達も暑さに負けず、元気にすくすく育ってほしいです!

ボランティアのみなさん、田植えも、ここまでの準備もありがとうございました。


                                   (田邊)


2024年6月26日水曜日

4~6年【あい・かもタイム(ユニクロ出前授業)】(6/21)

 ユニクロ・ジーユーから社員の方が来てくださり、4~6年生に出前授業をしてくださいました。


「”届けよう、服のチカラ” プロジェクト」として取り組まれている活動について話を聞きました。

SDGsやリサイクルについての話を聞き、「服」にはどんな力があるかを考えました。

 






          





今年のあい・かもタイムは、それぞれのグループに分かれて活動をしています。

今回、出前授業をしていただいた「”届けよう、服のチカラ”プロジェクト」も子どもたちが関心をもち、取り組んでいる活動の一つです。


鴨方東小学校として、どのようにプロジェクトに関わっていくかこれからが楽しみです!!


(佐藤宏)

2024年6月25日火曜日

3年【みんなで1キロ、歩いてみた!】(6/20)

算数の学習で、「㎞(キロメートル)」を学習しました。

ということで、、、

みんなで1キロメートルを体験しました!(歩きました!)




水筒をもって、運動場へ!

トラック1周=200m。
200m×5周!





「1.2.3.4.5・・・」歩数を数えながら。







手をつないで、、、。






手先までピン!





自分のペースで!




ラスト1周!





最後まで頑張っていた子にかけよる姿!

「がんばれ~!」、「あとすこし!」の応援!

ステキです!




歩き終わって、歩数と時間を比べると、、、

「俺は、892歩!」 
「わたしたちは、659歩!」 
「僕は、1320歩だった!」

みんなバラバラ!
最後まで、よくがんばりました!


1キロメートル完歩!
お疲れさまでした!


(八幡)



2024年6月24日月曜日

4年【聞いて納得!見て納得!】(6/21)

 今日は、鴨方浄水場と里庄清掃工場へ見学に行きました。

鴨方浄水場では、教科書で学習したことを、実際に見て、聞いて、鼻で感じて学びを深めることができました。

鯉センサーの働きを聞いてびっくり!!



「ボンドみたいな匂い?」「これで水がきれいになっていくんだ。」
と、川の水がきれいになっていく様子を身体を使って感じることができました。


里庄清掃工場では、20日の環境学習で学んだことをさらに深め、集められたごみが、どのように処理されているのかを学習しました。

パッカー車が計量に来ました。

どうやって計量するのか、興味津々です。


運ばれたごみが、大きなクレーンで持ち上げられる様子を見て、歓声が上がっていました。



今日の社会科見学を通して、水の大切さやごみを減らすために、自分たちにどんなことができるのか・・・環境について考えることができました。

(平本)

2024年6月20日木曜日

4年【環境学習~ごみの教室~】(6/20)

 今日は、浅口清掃センターの方に、家庭から出るごみの量や、家庭から出たごみの行方についてお話していただきました。


ごみの分別の大切さを学習した後は・・・みんなで、ごみの分別を体験しました。
「ビニール袋は?」
「新聞紙や本は、資源回収で出したことがあるよ!」
など、グループの友達と協力しながら分別しました。



次に、ごみを集める仕事にチャレンジしました。
パッカー車に、ごみをどんどん積み込みました。




「ごみの分別をすることって大事なんだな。」
「ごみを減らすにはどうすればいいかな?」
「さっそく、明日からごみの分別を自分でやってみよう!」
など、一人一人じっくり考えることができました。
(平本)


2024年6月15日土曜日

全校【自分の心と体を大切にするって?】(6月15日)

 6月3日~15日まで、校内人権週間でした。

今日は参観授業の後、人権教育講演会をおこないました。

全校児童と保護者の方たちが集まって、鳥越千裕さんのお話を聞きました。


今回は、「プライベートゾーンと防犯」というテーマでお話をしていただきました。


まず、水着で隠れる場所(プライベートゾーン)は命につながる自分だけの大切な場所。

だから、

見せない

さわらせない

勝手に見ない

人のプライベートゾーンはさわらない

ちくちく言葉を言わない

という約束があることを、子どもたちに親しみやすくわかりやすくお話していただきまし

た。


次に、

「嫌なことは嫌って言っていいんだよ。」

「嫌なことは人によって違うから、お互いの気持ちの確認が必要なんだよ。」

「相手の嫌も受け入れるんだよ。」

ということ。それが、お互いを大切にすることにつながることをお話しくださいました。


最後に、自分を守るために普段から意識できることを教えていただきました。

・外出先では大人の人と一緒にトイレに行くこと。

・どのトイレが安全か選ぶことができるように、話をしておくこと。

・こども110番のお家を確認したり、ないときはどうしたらよいか話しておくこと。

・防犯ブザーを鳴らしたり、距離をとったりする練習をしておくこと。

・なにかあったら、ランドセルを置いて身軽にして逃げること。



今回のお話をご家庭でも話題にしていただけるとありがたいです。

(宗澤)


全校【土曜参観日】(6/15)

今日は、授業参観、人権教育講演会、引き渡し訓練と、盛りだくさんの一日でした。

暑い中、足を運んでくださり、ありがとうございました。



授業参観では、お子様のよいところが見付かりましたか?

今回もお子さんと目の高さを揃えて一緒に話をしてくださっていますね。

今年は写真の角度がどんどん低くなっています◎




そういえば、廊下との境の窓を外してみました。

いかがでしたか?




担任のやってみよう!として、

新しい参観授業スタイルにチャレンジしております。

「どうすれば子どもも保護者も楽しめるかな?学びがあるかな?」と、

保護者の方も参加して楽しめるようにそれぞれで工夫を凝らしているところです。


保護者の皆様も、

やってみよう!ということで是非教室にお入りになって、

お子様のそばで学習の様子を見てあげてください。


次回の参観日は、九月になります。

どうぞよろしくお願いします☆

(石川)