家庭科の学習で、ミシン縫いの学習が始まりました。
ミシンについては、使ったことがある、見たことはある、あまりなじみがない、など色々な児童がいましたが、みんな「早く使ってみたい!」と楽しみにしている様子でした。
まずは、「下糸を巻く」、「上糸をかける」、「下糸を出す」などのミシンの基本的な操作を学習しました。
ボビンに糸が自動で巻かれていく様子を見て、みんなびっくり!
「すごい!」
一つ一つの手順を確認しながら、進めていきます。
上糸をかける順番を間違えないように、気をつけながら糸をかけます。
ミシンの針の穴に糸を通すのに苦戦している児童も…
布を縫うことができるまで、いろいろ準備が必要なことがわかりました。
準備完了!
直線に縫う、向きを変えて縫う、返し縫いをするなどいろいろな縫い方にチャレンジしました。
ミシンを安全に使うことができました。次は、学習したことを生かして、エプロン作りに挑戦します。
ボランティアに来てくださった、秋田さん、阿藤さん、大岸さん、坂根さん、安田さんありがとうございました。 (宗澤)