2023年7月6日木曜日

セカンドスクール【通学合宿】(7/2~5)

「明日で終わりじゃー」
「まだここに泊まってみんなで過ごしたいなー」

”あ~、通学合宿が楽しいんなぁ”
と実感できる
子ども達の言葉でした。

久しぶりの通学合宿。
 


校訓、しおりと、準備が素晴らしいのです。我々も見習わねば。


夜の学習時間が過ぎ、入浴の時間。


時間の有効活用ということで、立候補で明日(7/5)の朝食の仕込み。

ご飯を仕掛けるチームと、



たくあんの準備も。

みそ汁の下準備チーム。


(油あげもありました)


民生委員の中新さんは、

「自分でパッと食器の後片付けに動けていて、立派じゃなぁ」

と、べた褒めでした。

時間管理も大変すばらしいと、地域学校協働活動推進員の大岸さんもべた褒めでした。

子ども達のやってみようがたくさん見られたようで、私まで嬉しくなりました。



今朝の登校の様子です。



鴨東セカンドスクール先代校長 中山さん(右)は夜の部に来られていて、

鴨東つながり推進協議会副会長 秋田さん(左)は朝の登校見守りで学校までついてきてくださっています。
写真には写っていない地域の方が、もっとたくさんいらっしゃるとお聞きしました。
大人だけでなく、卒業生の中学生、高校生、大学生も
ヤングスタッフとして関わってくださっています。
子ども達のために、お疲れ様です。
本当にありがとうございます。

地域の力で子ども達に体験の場を創ってくださっているそのエネルギーが、
子ども達の成長に、楽しみにつながっているのだなと、

強く感じました。


最後に。

おうちの方と離れての、友達や地域の方との生活。

子ども達は、どう感じていることでしょうか。


今までどれだけのことをおうちの方がしていてくれたのか。

気づくことがたくさんあったことでしょう。

おうちに帰ると、感謝の気持ちを言いたくなることでしょう。

おうちでの生活態度も、変化があることでしょう。


学校でも、通学合宿で伸ばした力を存分に使ってくださいね。

楽しみにしています☆

(石川)


ちなみに、通学合宿に参加している5年生が、
図書室の机移動を進んで手伝ってくれました。
もう自主的に動く力を発揮していて、立派だなあと感心しました☆