2025年4月21日月曜日

代表委員会【〇〇な学校にしたい!】(4/17)

 4月17日 第1回代表委員会が行われました。

さすが、各クラス・委員会の代表になったみなさん。

真剣なまなざしで、佐藤先生の提案理由を聞いています!


そんな記念すべき1回目の議題は「1年間の大目標と大計画を決めよう」✨


昨年から、けテぶれのサイクルのもと、大計画を立てて自由進度学習に取り組んでいる子どもたち。

今年度は、委員会活動も大計画を立ててやってみよう!ということで

どんな学校にしたいのか、そしてそのためにどんな取り組みができるのかを考えました。




みんなで話し合って考えをまとめて…




それぞれの思いとともに発表します。

初参加の4年生も、堂々と発表していて頼もしかったです!!!



そしてみんなで出し合った「〇〇な学校にしたい!」という意見には
「笑顔」「あいさつ」「元気」「SDGs」「やってみよう」
素敵な言葉があふれていました!


さらにみんなで意見を出し合って
決定した今年の大目標は…

「笑顔とあいさつがあふれる学校」💗

それぞれの委員会がこれからどんな活動をするのか
とても楽しみです!

そして、中心となって話合いを進めてくれた運営委員会の6年生。
1回目とは思えないスムーズな司会進行!立派でした!!!


(小松原)